決定

The New York Times - Breaking News, World News & Multimedia

Neuroscientists have begun to tease out the brain systems that make decisions. Even when it takes no more than a second, decision-making is thought to involve two parts, gathering evidence and committing to a choice.


神経科学者は決定に行う脳のシステムを調査し始めた.決定に一秒かからないときでさえ,決定は二つのプロセスに関わっていると考えられる.それは証拠を集めることと選択に取り組みこと.


=snip


Inherent to this process is a trade-off between speed and accuracy. Commit early and you can get on with your life. Take more time and you might make a wiser or more accurate decision.


決定のプロセスにはスピードと正確性の間の妥協点が内在している.早く決定すると他のことをすることができ,決定に多くの時間を費やすと賢いもしくは正確な決定をできるかもしれない.

たぶん,この記事の言いたいことは『今回の大統領選挙でどちらの候補者に投票するかは投票日まで「undecided」でいよう.』ということなんだろう.言いたいことはなんとなくわかる.全体的に一次情報へのリファレンスがないのはなんとも言い難いが.

自分としては,大量の事実を集めたからといっていつもより良い決定をできるわけではないことを経験則として持っているんで,そこは気になった.

あと,スポーツ選手とかの意思決定プロセスとかはほんとにこの通りやっとるのかな,コンマ何秒で飛んでくるボールとかに対して,状況の把握と集めた証拠による選択を繰り返してるとはあんまり思えないんだけど.繰り返してるとは言ってないか.

まあ,正確な証拠もなにもないところで意思決定を迫られるという今の世の中の現状は何も変わらないんだから,どうでもいいっちゃいいんだけど.